禍福己による

日々の心の持ち方が大切

毎朝のルーティーン ~コーヒータイム~

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

みなさんは毎朝のルーティーはありますか?

 

朝の時間は慌ただしく、少しでも時間に余裕を持たせるために、毎朝決まったルーティーンがある方が多いのではないでしょうか。

 

私ももちろんあります。

 

まず、身支度をしてから、家族の朝ごはんの用意、こどもたちを起こして、一緒に朝ごはん、その後、こどもたちを送り出してから、食器洗いや洗濯という流れなのですが、もう一つ毎朝必ずすることは、コーヒーを淹れるということです。

 

昼間のブレイクで飲むコーヒーは時短でインスタントを活用することが多いのですが、朝は忙しい中でも、じっくりとドリップしてコーヒーを淹れます

 

以前から、そのルーティーンはあり、少し前まではペーパーのフィルターで抽出していたのですが、「毎回ペーパーフィルターを買うのが面倒だな」というものぐさな思いから、ステンレス製のフィルターに変えました。

 

 

ペーパーフィルターがいらないから、楽ちん( ´艸`)

 

そして、最大のポイントは「なんだかコーヒーがまろやかで美味しい!!

 

まろやかになる秘訣は、ステンレス製のフィルターはコーヒーの油分もそのまま抽出されるので、口当たりがよくトロっとした印象になるからです。

 

 

よーく見ると、コーヒーに油分のようなものが浮いているのですが・・・

画像を大きくしみたものの私の写真がへた過ぎて伝わらないですね( ノД`)シクシク…

 

でもほんとおすすめなので、コーヒー好きの方はぜひ試してみてください!!

 

朝からテンション上がります!!

 

広告


HARIO ハリオ ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-02-HSV 1〜4杯用 コーヒードリッパー

 

これからは、コーヒー豆にもこだわってみようかなと思う今日この頃です。

 

 

こちらもよろしくお願いします。

子の成長

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

子供

娘の成長

 

昨日、長女の成長を実感した出来事があったので、書き記しておきます。

 

小学6年生の娘は、のんびりタイプ、マイペース、楽天家で性格は私をそのまま受け継いだような子です。

協調性もあり、みんなと仲良くできるけど、自分から行動することは少し苦手。

 

そんな娘が最近、料理作りにはまって、休みの日は手作りお菓子をご馳走してくれるようになりました。

最初は、その都度、「お母さーん!」と呼ばれ、作り方などわからないところは助手を務めていましたが、最近は最初から最後まで自分で試行錯誤しながら完成できるようになりました。

それだけでも、とても成長を感じていたのですが、昨日も成長を感じるエピソードがありました。

 

自分で考えて行動できた

 

昨日は、サッカーの練習後、一人で少し遅い夕食を取っていた4年生の息子がよそ見をしながらご飯を食べていたのか、お茶碗を食卓テーブルから落として割ってしまいました。

 

私はというと、その時はお風呂タイムでリビングにはおらず、姉と弟の2人で過ごしていました。

すると、息子がお風呂のドア越しに

「ご飯のお茶碗、落として割っちゃった~・・ ごめんなさい」

と、弱々しい声で懺悔。

私は、まあしょうがなことなので、

「大丈夫?割った茶碗どうしたの?」と聞くと

「今、お姉ちゃんが片付けてくれてるー」と、

 

私は茶碗を割ってしまったことより、娘の行動にびっくり!!

少し前の娘なら、「○○が茶碗割ったよー」と報告に来るだけで、たぶん放置。または、母に言われたから仕方なく、片付けるという行動だったと思います。

それが今回は、『何も言わずに片付けてくれる』

これってすごい成長だな~ってお風呂に入りながら、とてもうれしくなりました。

片付けた後に、お風呂まで来て、「片付けておいたから」ってドヤ顔で(笑)言ってはきましたが、言わなきゃなかなか行動に移せなかった子が、自分から動いてくれたのは、私にとってはうれしい出来事でした。

 

その背景には、きっと料理をすることを通して、自分一人でもできることが増えたという自信がそういう行動につながったのではないかと考えます。

 

こども成長はあっという間です。

これからも、いろんなことにチャレンジさせて

少しの変化も見逃さずに、見守り続けたいと思います。

 

広告

 

こちらもよろしくお願いします。

 

Webライターという仕事

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

Webライター

初投稿でも記載しましたが、私の仕事?(趣味)ww はWebライターです。

 

コロナ渦の影響もあり、在宅でWebライターの仕事をしている人も増えて、かなり認知度も深まった仕事ではないでしょうか。

 

今回はなんちゃってライターをしている私が、この仕事をどのように初めて、どのように仕事をもらっているのかを紹介していきます。

 

これから、Webライターの仕事をしようとしている人の少しでも参考になればと思います。

 

Webライターになるまで

 

まずは、私がなぜWebライターになったのか、またなりたかったのかをお話しさせてください。

 

私は約3年前までは、某鉄道会社で働いており、在籍中に結婚、出産し、育児休業後はパートタイマーという形で勤務していました。同僚も良い方たちばかりだし、急なこどもの体調不良にお休みを頂くことができて、とても良い環境で働かせてもらっていました。

 

しかし、私の中でこのままでいいのか、このままこの環境に甘えたまま過ごしてていいのだろうか?そして、自分がやりたい事って一体何なのだろうか?という疑問が沸々とわいてきました。

 

かといって、私に人に自信をもって言えるような特技はない・・・

自分に何ができるんだろう・・・

 

そんな時、昔読んだ本に書いてあったことを思い出しました。

 

「好きなこと、特技が見つからない人は、こどもの頃に得意だったことを思い浮かべてみるとよい。」

 

私が真っ先に思い浮かんだのは、文章を書くことでした。

何の取柄もない自分だけど、文章を書くことは褒められた記憶があります。

読書感想文に入選したり、クラス新聞の原稿を書いたり、大学受験も小論文で合格しました。

 

「これだ!」と思った私は、文章を書く仕事を調べ、行き着いたのがWebライターでした。

 

そこから、半年後、Webライターとして活動を開始しました。

 

Webライターになるには?

 

ここからはWebライターになる方法を紹介します。

 

① Webライターに関連する本と読むこと

  • 沈黙のWebライティング
  • 新しい文章力の教室

この2冊を徹底的に読みました。2冊ともとても有名な本で、おすすめしているライターさんも多いので、この2冊は間違いなく必読書だと思います。

 

広告


沈黙のWebライティング ーWebマーケッター ボーンの激闘ー【電子書籍】[ 松尾 茂起(著) ]

 


新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) [ 唐木元 ]

 

 

② クラウドワークスやランサーズに登録する

 

まずはこの2つのクラウドソーシングサイトに登録し、Webライターの仕事を探しました。といっても、実際私が使用したのはクラウドワークスのみで、クラウドワークスで「ライティング」の仕事を検索し、できそうな案件に片っ端から応募しました。

 

やはり最初から上手くはいかず、単価が良い案件は人気なので、初心者の私は片っ端から落とされました。それでもめげずにできることからと思い、商品レビューの案件からはじめ、ブログの代筆(芸能関係の内容)、YouTubeの台本の執筆と少しずつ仕事がとれるようになってきました。

 

そして今取り組んでいる仕事は、某アニメサイトのディレクター業務です。

ディレクターというと聞こえはいいですが、担当ライターさんの執筆記事の添削作業です。マニュアル通りの記事が書けているか、著作権にひっかかる画像は使っていないか、文章の言い回しはおかしくないか、誤字、脱字はないか、などなど。

 

正直私はこの仕事をライターを初めて3か月くらいで依頼されたので、私よりも早く、読みやすい記事を書ける方は担当ライターさんにたくさんいらっしゃいます。私なんかが添削していいのだろうかと思うことはたくさんありましたが、今は楽しく続けさせてもらっています。

 

まとめ

 

以上が私がWebライターになるまでの道のりです。

簡単に言ってしまえば、本などで勉強して、あとはめげずに応募し、いろんな案件をこなすのみです。

きっとあきらめなければ、誰でも挑戦できる仕事だと思います。

 

これから、Webライターに挑戦しようという方の少しでも後押しができたらなと思い書きました。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

心地良い人と付き合う

 

学校

今日はこどもの参観日がありました。

 

6年生の長女の参観日でしたが、時間を間違い参観できたのはものの10分くらい・・

 

それでも、目が合うと恥ずかしそうにはにかむ顔が見れて、ギリギリだったけど間に合ってよかったと一安心。

 

私はここ数年、参観日はパーっと行って、子供の授業を見てパーっと帰ってくるタイプで、知り合いのママがいれば挨拶くらいはするものの、極力誰とも会わないようにコソコソと帰ってきます(笑)

 

私も娘が低学年のころは、ママ友を作って情報収集しなきゃとか、こどもの仲良しさんのママとは連絡取れるようにしておきゃなきゃとか、いろいろ頑張っていました。

 

でも、低学年の時に頑張ってみてわかったことは頑張る必要なんてないということ。

 

ママ友がいなくても、全然困らないし、必要な情報は学校が教えてくれます。

 

そして、一人で参観日に参加することで、ゆっくりと自分のこどもを観てあげることができます。

 

頑張って話を合わせて、ランチしなくてもよかったんだな~と今になって思います。

 

なので、今は自分が一緒に話したい、一緒に居て楽しい、心地よい人とだけ会うようにしています。そして、そうすることでモヤモヤしたり、憂鬱な気持ちがほとんどなくなりました

 

家族がいると、いろんな付き合いが増えます。すべて、楽しく、笑顔で心から楽しめるのが理想だけど、できない時はしなくていい。無理しなくていい。

 

これからも素の自分で心地よく繋がれる人を大切にして生きていきたいと思います。

 

ママ友付き合いに疲れてるママさんはいませんか?

 

ママ友はいてもいいし、いなくても問題ないです。

 

心地よい人と末永く付き合っていきましょう

 

 

ブログ名について

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ブログ名

ブログ名を変えてみました。

 

禍福己による

 

みなさんはこのことわざ知っていますか?

 

実のところ私は今回初めて耳にしました( ´艸`)

 

意味:禍を引き寄せるもの、幸福を呼び込むもの、すべてはその人の心の持ち方や行いによるということ。

 

いつも機嫌よく、笑顔で、誰にでも親切に接する。そして、いつも穏やかな心でいる。言うのはとても簡単ですが、なかなか難しいですよね。

 

プログ名を考えたときに、初めて知った言葉ですが、今の私には「ピン!」ときたので、即採用しました。

 

この名のように、日ごろから自分の思考や行いには気を付けて、福を呼び込みたいですね。

 

みなさんはどうやってブログ名を決めたんでしょうか?

 

ブログ名に着目して、いろんな方のブログを拝見するのも楽しみの1つですね。

 

広告


【送料無料】SNS・ブログ名刺 ショップカード 印刷 作成 裏面としてのご注文も可【100枚】ロゴ入れ可 SNScard

 

初投稿!

本日からブログ始めました!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

まずは簡単な自己紹介から・・・

  • 40代、子育て中、主婦
  • 一応、のらりくらりWebライター
  • これから生き方を模索中
  • ファッション、インテリア、断捨離、シンプルライフ、スピリチュアル全般興味あり

 

まだ、肝心なブログの内容は決めかねています。

 

私がブログを書こうとしたきっかけは、自分の思考を文章に残しておきたかったから

 

自分の思考を文章でまとめることで、自分のこれからやりたいこと、生き方が明白になるのではないかと考えたからです。

 

まずはテーマを決めずに日々を思うがままに記していけたらと思います。

 

広告

楽天市場